
2025年3月に結成10周年を迎えた「わーすた」が、9月24日(水)に両A面となる「Sweet Fancy Chu-n / アレグロめいてるランナップ」をリリース。「わーすた」らしさが詰まったポップでカラフルな世界観の「Sweet Fancy Chu-n」と、エモーショナルな歌詞と疾走感あふれたメロディの「アレグロめいてるランナップ」の2曲は、ともに飛躍を止めない彼女たちらしいナンバーです。廣川奈々聖、松田美里、小玉梨々華、三品瑠香の4人が持つ魅力を収めたMVも見逃せません!
春に10周年を迎えてから、少し落ち着く時期はあったのでしょうか。
廣川:8月はイベントも多く、9月はリリースイベント、秋からはツアーも始まるので、ずっと止まることなく忙しく活動をしています。だから毎年、時間が過ぎるのを早く感じています(笑)
新曲「Sweet Fancy Chu-n」について、みなさんの率直な印象を聞かせてください。
松田:キャッチーでアップテンポなアイドルソングなのですが、歌詞を改めて読んでみると、わーすたらしさのある曲だと思います。10年の長い時間が経ったけれど、まだ新しいわーすたに「出会ってよ ねえ」だったり、「素敵かもしれない明日へ 走り出すよ止めないで」といったポジティブな歌詞のある曲です。まだまだファンの方へそういったメッセージを届けられることが嬉しいですし、私自身も歌っていて気分が上がるんです。またこの曲はすでに6月頃から披露しているのですが、曲の振り付けで、裏ピースした手を口元にもって来て「Chu-n」に合わせて「Chu-n」の口をするところがあるのです。その振り付けをファンのみなさんも一緒に真似してくれるんですが、ファンのみなさんと向かい合わせでできるこの「Chu-n」の仕草がとても楽しくて、可愛くて大好きです♡
三品:とにかく「可愛い!」が最初の印象です。とてもポップで歌っていても楽しい曲なので、早くみんなの前で披露したいなという気持ちでした。
この曲を聴いていると、嫌なことがあった日も元気に慣れそうな気がします。
三品:そんな人たちを支えて行きたいです(笑)
ありがとうございます(笑)
三品:MVもとても可愛くて、私も繰り返し何度も見返すほど素敵でした。
廣川:曲調の忙しさが、とてもテンポ感があって良いんです。メンバーの歌割りに合わせて変わる変わる進んでいく感じとか、フォーメーションも忙しくメンバーが入れ替わるので、わーすたらしい表現ができている楽曲だと実感しています。歌とダンスを見せている、プラス舞台っぽさもあると、パフォーマンスをしながら感じています。
ライブ感があって、生きている感覚もあるんですね。
廣川:コミカルな要素もたくさん詰まっていて、可愛らしい曲に仕上がっていると思います。
小玉:最初に聴いた時は、爽やかで夏らしさのある可愛い曲だなと感じました。頭やサビ前で「Let’s try! Fancy Chu-ning!」や「だってだって絶対!」とか、掛け声のように歌ったりして、ファンの方も盛り上がれるポイントがあるので、より一体感が生まれる曲だろうと感じていました。実際にこの夏、みなさんの前で披露する度に、一体感はもちろん、この曲ができあがっていく様子を感じられたのがすごく嬉しかったです。ファンの方と一緒になって作っている感覚がとてもありました。




話題にも出ていましたが、MVについても聞かせてください。
撮影は、タイで行われたようですね。
廣川:タイはライブで行ったことがあり、今回で5回目でした。
松田:今回のようにライブのない、撮影のためだけに行く、タイは初めての経験でした。
三品:ちょうど撮影のタイミングが雨季で、予報では撮影期間中はずっと雨の予定だったんです。でも、いざ撮り始めたらずっと晴れの日が続いて、一度も雨に降られることなく、撮影ができて良かったです。
MVを見ても、青空がきれいですし、路面もまったく濡れているところがなかったですね。
三品:撮影最終日、午前中に撮り終えたとたん、午後から雨が降り出して、ものすごいスコールになったんです。だから、本当に撮影中は天候に恵まれていました。
ポジティブな曲のMVが、晴れの日に撮影できてよかったですね。
では続いての感想を松田さん、お願いします。
松田:「Sweet Fancy Chu-n」のMVはとにかく可愛いんです。今までのMVはストーリー仕立てになっていたり、CGをたくさん使った作品が多くありました。言い換えると、トンチキソングをよりポップに、ごちゃごちゃに可愛く詰め込んだようなものが多かったのですが、今回のMVではメンバーの顔面の強さをアピールしたものだったり、表情の豊かさが全面に出ていて、とても気に入っています。あと、YouTubeのコメント欄でも、美里ちゃんがおすすめしていた各メンバーの良いところをまとめてコメントを残してくれている人もいるので、チェックして欲しいです♪
三品:途中、縦型動画で彼氏目線、デート目線のカットが時々入っているんです。あれはメンバー同士でお互いを撮り合っているので、いつも以上に砕けた笑顔が見られているので、注目して欲しいです。
廣川:メンバーそれぞれのソロカットのシーンが多いのですが、私のソロでカフェに行くシーンがあるんです。普段から私がカフェ好きなのを監督さんが知っていてくださって、そのシーンを作ってくださったのかなと思っています♪ なかなか海外に出かけても落ち着いてカフェに出かけることは経験が少なく、タイでは初めての経験だでした。すごくオシャレなカフェを選んでくださっていたので、撮影中もすごくワクワクしていました。あと、赤を基調にしたビビッドなカフェだったのですが、店員さんも協力的で演技をがんばってくれたんです。でも、仕上がりを見たらカットされていて残念でした(笑)
現地のカフェ店員さんの協力もあったんですね。
廣川:タイの方はみなさん本当に優しかったので、みなさんに支えられながら撮影がうまく進んだんだなと思います。
小玉:初めて海外でのMV撮影だったこともあり、メンバーそれぞれの表情を推したいところですが、私からは、一瞬でも映り込む背景に注目して欲しいです。タイらしい背景がいろいろなシーンで感じられるので、タイで撮って良かったと改めて気づかされました。どの瞬間を切り取っても、映えるショットばかりだったと思っています。




==================
次に「アレグロめいてるランナップ」についてもみなさんのコメントを聞かせてください。
松田:「Sweet Fancy Chu-n」との両A面として、また違った雰囲気を出してくれる対極的な曲になっています。歌詞は今の「わーすた」が聞いてほしいことをギュッと詰め込んだ曲にはなっているものの、曲調が爽やかなので、スッと胸に入ってくる感じです。私たちの本気の言葉を受け止めてくれたような曲だなと思いました。
三品:疾走感の溢れる格好良い楽曲です。ここまで熱い、泥臭さもある曲は今までになかったので、新鮮な空気を出している曲だと思います。何度かライブで披露しているのですが、すごくライブ映えする曲だと思います。Aメロのクラップが起きているというか、バンドライブっぽいというか、ロック系のライブに似た空気感はありますね(笑)。みんなも聴くたびに、感動すると言ってくれるので、私たちがこれまで築いてきた作品でもあるのかなと思いました。
ファンの方たちにも伝わっているんですね。
廣川:曲調自体は爽やかで夏っぽさもあるのですが、歌詞は重たい部分もあるんです。それが合わさって全体としては前向きで自分のことを肯定してくれるような歌詞だなと思っています。歌っていても、気持ちのノリ易さを感じますし、何かを頑張っている人にも届く、背中を押してくれる一曲になっています。あと、私たちがどんな表情で歌うかによっても、受け取られ方が変わる曲だなと感じています。笑顔で爽やかに歌いたい日もあるし、気持ちを乗せて歌いたい日もあるし、今の自分を表現させてくれる楽曲です。
同じ曲でも、シチュエーションごとに歌い方も変えることもあるんですね。
廣川:目の前にいるファンの方々がすごく聞き入ってくれていると思うと、それが嬉しくて、ついニコニコしてしまうこともあるんです(笑)。歌い方をこうしよう、と考えるよりは、すごく感情のままに歌える曲だなと思います。
小玉:この夏はこの曲とともに走ってきたので、夏の終わりにリリースすることがぴったりで、爽やかさある楽曲です。ライブでこの曲を披露すると、みんながグッと集中して楽しんでくれているのが分かるんです。この曲が持つチカラってすごいなと改めて感じています。初お披露目の時からずっと、この曲を歌うたびにその凄さ、その影響力の大きさを実感しています。自分自身もこの曲に引き込まれますし、会場が1つになれる格好良い曲だと感じています。
「Sweet Fancy Chu-n」も「アレグロめいてるランナップ」も、作曲されているのは同じ方なのに、曲の雰囲気も大きく違って幅広さを楽しめますね。みなさんから、こういう曲にしたいと要望することはあるのでしょうか。
三品:新しい曲をリリースすることが決まってからは、どういう曲が良いかというのはメンバーとも話した上で作ってもらっています。
MVの見どころをみなさんから一言ずつ、お願いします。
松田:冒頭の雰囲気が特に大好きです。これから物語が始まる感じがして。アニメのエンディングのシーンみたいですし、一人歩いているメンバーにみんながひとりずつ加わっていく感じ。奈々聖が最初に歩いていて、その向かいに実は私がいるんですが、クルっと回ってとかの指示も私が出しているんです。そこから一人ずつ加わっていくのも歌割りの順番でもあるんです。歌とともにメンバーが集まっていく感じが、とてもキュート&エモーショナルで良い感じです。4人で写真を撮ったり、このシーンは1カット長回しなので、生の動いている感じが、見ている方にも伝わるのではと思っています。
三品:1カットで撮るような撮影はこれまであまりして来なかったので、すごく念入りに練習して、何回も往復した思い出があります(笑)。朝イチであまり人が通らない時間に撮ってはみたものの、やはりいざ撮る時は緊張感がありました。最後の屋上を走るシーンは楽しかったです♪ こんなに全力で走ったのは久しぶりです(笑)
廣川:この曲のMVだとカッコ良い路線になってもおかしくないのですが、こんなにもメンバーがメンバーらしくあって、いつもの感じをすごく出せていると思います。普段のメンバーを見ている感じが詰まっている感じが、すごく良いなと思いました。後半に掛けて、速度感が増してくるのも、このMVの良さです。撮っている間、自然体に見せながら頭の中ではあれこれ全力で考える。そういった撮影をあまりしたことが無かったので、そこは難しくもあり楽しかったところです。
小玉:道をゆっくり歩いたり、乗り物に乗ったり、階段上って走ったり……、そういった自然な振る舞いがこの曲を表していると思います。構成から判断して、歌詞を見た人に届けるためのMVだと思ったので、完成したMVを見たときにはとても感動しました。メンバーのことだけではなく、途中立ち止まったりするシーンもあって、すごくこの曲のことを考えてくださった構成だなと思います。
構成もそうですし、映像テクスチャーも風合いのある仕様になっていて、とても印象的な仕上がりになっていますね。




==================
衣装について、みなさんからおすすめのポイントを教えてください。
松田:この耳から下がった耳毛がとても好きなんです♡ 猫耳は10年ずっとトレードマークとして付けて来ているんです。耳の形や大きさについて、メンバーが要望することがあって、こだわりをもっています。今回、珍しい装飾が付いているのが、個人的にはテンション上がるポイントでした。パールが付いて、上品な感じも高貴な猫っぽくて大好きです。衣装もポップではなくキレイめな感じで、姫っぽさがあって嬉しいです。
三品:私のお気に入りは、この大きな袖です。映像を後から見ると揺れている袖が結構キレイに映っているんです。すごく華やかで気に入っているんですけど、ライブだとその扱い方が大変なんです。顔に袖がかかりそうになるのを必死に防ぎ、戦いながらパフォーマンスしています(笑)。
気をつけないと、食べ物を取る時、ソースとかが袖に付いてしまいそうですね。
三品:そうなんです。だから最近は、袖を裏返にして、腕までまくる技を身につけました(笑)
廣川:メンバーで唯一のショートパンツなのと、首の後ろに大きなリボンが付いているのが、お気に入りです。もともとリボンが付いていた場所が後ろではなかったんです。でもタイに行って、現地でスタイリストさんとも話をして今の場所に落ち着きました。髪もあげていないと分からないので、アップにしている時しか分からないようになっているんです。
小玉:私はパールの量です。すごくたくさんのパールが付いていて、上品さをさらに際立たせています。動いていると、パールも揺れ動いて可愛いので、お気に入りポイントです。
では最後に、新曲リリースを待つファンの方へ一言ずつメッセージをお願いします。
松田:10年経って、今だから歌える曲を両A面として、2曲をリリースすることができてすごく嬉しいです。「わーすた」はやっぱりライブが強みだと思うので、これからもみなさんを楽しませるライブを届けられるようにがんばります!
三品:元気いっぱい、聴いてくださいっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
廣川:今の私たちに幅を与えてくれた2曲だと思います。リリースに向けて仕上がっていることを感じているので、この先どのような輝きを見せてくれるのか楽しみです。よりたくさんの方にこの曲が届くうように頑張りたいです!
小玉:両A面にぴったりな対極的な2曲です。「わーすた」の楽曲の幅広さを表現できたのではと思っています。デビューから10年経った今でも、がむしゃらさや熱さとか、可愛いさ、爽やかさのある面を楽しんでもらえたらと思っています!

【リリース情報】

15th Single
「Sweet Fancy Chu-n / アレグロめいてるランナップ」
2025.9.24 On Sale デビュー10周年を迎えたわーすた。本作は、ファン待望の〈両A面シングル〉という豪華仕様。わーすたならではの、ポップでカラフルな世界観を詰め込んだメロディの「Sweet Fancy Chu-n」と、エモーショナルな歌詞が織りなす「アレグロめいてるランナップ」での2曲が収録予定。10年の成長とこれからの進化を感じさせる、スペシャルな1枚となっている。
AVCD-39683/B「SweetFancyChu-n/アレグロめいてるランナップ」
【CD】
01.Sweet Fancy Chu-n
02.アレグロめいてるランナップ
03.Sweet Fancy Chu-n Instrumental
04.アレグロめいてるランナップ Instrumental
【Blu-ray】
01.Sweet Fancy Chu-n Music Video
02.わーすた 10thAnniversary いんたびゅー
AVCD-39684/B「アレグロめいてるランナップ/SweetFancyChu-n」
【CD】
01.アレグロめいてるランナップ
02.Sweet Fancy Chu-n
03.アレグロめいてるランナップ Instrumental
04.Sweet Fancy Chu-n Instrumental
【Blu-ray】
01.アレグロめいてるランナップ Music Video
02.アレグロめいてるランナップ Music Video 個人サビver.
03.Sweet Fancy Chu-n Music Video 個人サビver.
AVCD-39685「SweetFancyChu-n/アレグロめいてるランナップ」
【CD】
01.Sweet Fancy Chu-n
02.アレグロめいてるランナップ
03.Sweet Fancy Chu-n Instrumental
04.アレグロめいてるランナップ Instrumental
AVCD-39686「アレグロめいてるランナップ/SweetFancyChu-n」
【CD】
01.アレグロめいてるランナップ
02.Sweet Fancy Chu-n
03.アレグロめいてるランナップ Instrumental
04.Sweet Fancy Chu-n Instrumental
AVC1-39687「SweetFancyChu-n/アレグロめいてるランナップ」
【CD】
01.Sweet Fancy Chu-n
02.アレグロめいてるランナップ
AVC1-39688「アレグロめいてるランナップ/SweetFancyChu-n」
【CD】
01.アレグロめいてるランナップ
02.Sweet Fancy Chu-n
【プロフィール】
わーすた The World Standard

2015年に結成のデジタルネイティブ世代アイドル。 グループ名は「The World Standard」の略。メンバーは、廣川奈々聖、松田美里、小玉梨々華、三品瑠香の4人。 現在まで、13か国の国でライブ出演するなど世界に照準を合わせ活動している。 アニメ「アイドルタイムプリパラ」「キラッとプリ☆チャン」など多数のアニメの楽曲を担当。 2019年10月にわーすた初となる生バンドでのフリーライブを代々木公園野外ステージにて実施し、3000人以上のファンを集めた。 LINE CUBE SHIBUYA・豊洲 PIT・TOKYO DOME CITY HALL など多数の会場でワンマンライブを開催。2025年3月には結成10周年を迎え、精力的に活動を続ける人気ガールズグループ。
わーすたオフィシャルサイト
わーすたスタッフ X
わーすたスタッフ Instagram
わーすた YouTube
わーすた TikTok
わーすた Facebook
わーすた 公式ブログ
オフィシャルファンクラブ『わーしっぷ』
廣川奈々聖 Hirokawa Nanase
1999年5月12日生まれ。福岡県出身。156.8cm。B型。趣味:カメラ・サッカー観戦・アイドル鑑賞・セルフジェルネイル・カフェ巡り。特技:アイドルジャンプ・食べ物のレビュー。好きな食べ物:炭酸水・サーモン・パン。カラー:パステルグリーン。
Instagram @nanaseven7_u_u
X @tws_nanase

松田美里 Matsuda Miri
1999年8月2日生まれ。広島県出身。164.2cm。A型。趣味:手芸(アクセサリー作り)・ゲーム(スプラトゥーン2、乙女ゲーム)・鳩の写真を撮ること・おえかき・メイク。特技:手芸・ゲーム(スプラトゥーン2)・なわとび・かわいいおえかき・躾の悪い飼い犬の鳴きまね。好きな食べ物:たまご・タピオカミルクティー・梅・牛乳・豆乳・乳酸菌飲料・チーズ・お好み焼き・牡蠣・米・麺。カラー:パステルパープル。
公式Instagram @miri_matsuda
公式X @ tws_miri

小玉梨々華 Ririka Kodama
1999年8月2日生まれ。広島県出身。164.2cm。A型。趣味:手芸(アクセサリー作り)・ゲーム(スプラトゥーン2、乙女ゲーム)・鳩の写真を撮ること・おえかき・メイク。特技:手芸・ゲーム(スプラトゥーン2)・なわとび・かわいいおえかき・躾の悪い飼い犬の鳴きまね。好きな食べ物:たまご・タピオカミルクティー・梅・牛乳・豆乳・乳酸菌飲料・チーズ・お好み焼き・牡蠣・米・麺。カラー:パステルパープル。
Instagram @miri_matsuda
X @tws_miri

三品瑠香 Mishina Ruka
2001年3月17日生まれ。愛知県出身。166.8cm。A型。趣味:アニメ鑑賞・音楽鑑賞・ギター。特技:ダンス・飲み物飲むのが早い(ストローは更に)。好きな食べ物:唐揚げ・もつ鍋・カヌレ。カラー:パステルピンク。
Instagram @ruka_mishina
X @tws_ruka
