
スターダストプロモーションに所属する女優志望のメンバーで構成された劇団「Always Thankyou」。その舞台をさらに盛り上げるべく誕生したのが、“オルラブ” こと「Always Loveyou」。メンバーは、彩永あいり、大高みなみ、美南早希、大桃ゆず、羽野瑠華の5人。これまで舞台で生まれた曲を持ち歌としてきた彼女たちが、今回初めてのオリジナル曲「愛とか恋とか 知らない」を3/12にリリース! 今後はアーティストとして、舞台以外での活動にも本格的に参入します。芝居で磨いてきた表現力や魅力いっぱいの個性が、アーティスト活動でも開花するのが待ち遠しい。明るくポジティブ、そして可愛さ溢れる“オルラブ”5人のインタビューでは、その素顔をしっかり紹介します!
Photo & Text:kukka編集部
楽曲「愛とか恋とか知らない」について、ここがその魅力だと思うポイントを教えてください。
彩永:私の好きな歌詞があって、それが「おはようからおやすみまで年中無休Always」です。歌詞の通り、私たちも毎日、“オルラブ(Always Loveyou)”のことを考えているので、ファンの方にも朝から夜まで考えていてほしいとの思いが込められたメッセージになっています。
大高:グループ名が歌詞に入っていたり、メンバーそれぞれの個性を表現したワードも含まれています。私たちを代表する曲で、象徴した曲になっていると思います。
美南:私が歌っているパートで「好きって言ってみ?」という歌詞があって、そこが一番好きな部分です。「好きって言ってみ?」って言われるの、可愛くないですか?(笑)。ファンの方たちも、わぁ〜と盛り上がってくれるので大好きなフレーズです♡
大桃:落ちサビにある「さぁどうぞ、召し上がれ」が好きなフレーズです。振り付けも私たちがギュッと1つにかたまるので、ファンの方には注目してほしいポイントです。フレーズ自体が可愛らしくて大好きです。
羽野:この曲は自分たちをケーキに例えて、応援してくださるみなさんに愛を届ける曲になっています。それぞれ担当のケーキが決まっていて、私はミルクレープなんです。曲中ではそれをセリフパートととして、みなさんに伝えています。とても個性が表れやすい曲なので、気に入っています。





みなさんが着ている衣装やヘアメイクも可愛らしいですが、それぞれポイントを教えてください。
彩永:今回の衣装は新曲の「愛とか恋とか知らない」に併せて、全員、生クリームをイメージした白がベースの衣装です。また今回、一人ずつ、担当のカラーが決まっているのも初めての経験です。衣装のお気に入りポイントは、ウエストあたりから膝まで長く伸びている4本のレースです。踊った時やターンした時にフワッと広がって、すごく可愛いんです。あと大きなリボンを付けることが珍しいので、そこもポイントです♪
大高:生クリームみたいにフリルが段々に幾つも重なっているところが特徴ある衣装です。あと“オルラブ”の活動時は、ずっとツインテールなので、今回もしっかりツインテールでキメています。ツインテールといえば「大高でしょ!」と言われるようになりたいです!
美南:衣装のポイントはたくさんリボンが付いているところです。もともとリボンが好きなので、頭に付けたリボンはお願いして、できるだけ大きなものにしてもらいました♡ ショートケーキのイチゴをイメージしていて、お気に入りです。
大桃:フワフワ系の衣装とヘアメイクが初めてで、たくさん可愛いポイントがあります。まず、メイクさんに「お姫様にしてほしい」とリクエストしました(笑)。衣装ではスカートの前の方が短い丈になっているところも気に入っています。ずっとお姫様になりたかったので、この衣装で夢が叶いました(笑)
確かにパールとかはお姫様感が出ますね。
大桃:ですよね♪
全員:笑
羽野:今回の衣装、スカートが全員お揃いなんです。なので、上半身にそれぞれ衣装の違いがあるのですが、私のは大人っぽいオフショルダーがポイントです。
この「愛とか恋とか知らない」から、それぞれに色が決まったとのことですが、どのようにして決まったのでしょうか。
全員:スタッフさんに私たちをイメージして決めてもらいました。
羽野:あとグループのカラーが赤になりました♪
舞台だけではなく、本格的に音楽活動をすることになって、みなさんどんな気持ちですか。
彩永:私たち5人にぴったりなオリジナル曲をいただいて、それをリリースできたことがすごくうれしかったです。初めて曲を聴いた時は、全員で拍手でした(笑)。振り付けや衣装も決まる前だったのですが、その時からもうワクワクが止まらなかったです。
大高:オリジナル曲の話を聞いた時には、シンプルにとても嬉しかったです。私たち「Always Loveyou」は「Always Thankyou」の舞台をより盛り上げるために結成されたグループで、音楽活動も舞台で生まれた曲で活動していくものだと思っていたんです。それがまさかグループのための曲ができると思っていなかったので、びっくりしました。私たちの曲ができたことが嬉しかったですし、新しい一歩を踏み出せたのかなとも思っています。この曲を通して、今まで以上にみんなに愛してもらい、前に進んでいきたいです。
美南:お芝居以外でも歌って踊ることに興味はあったのですが、実際にそういった機会をいただけると考えてもいなかったので、こういうチャンスをいただけたことがすごく嬉しいです。デモ音源をもらった時も、一日中ずっと聴いていたので、その日のうちに歌えるくらいになったほど、この曲が大好きです。たくさんの人に聴いてもらって、曲を聴くだけですぐに「Always Loveyou」のことを思い出してもらえる存在になっていきたいです。はじめてMVができたことも、本当に嬉しかったです。
大桃:今までは、過去に作られた劇団の曲、同じ事務所に所属する先輩グループの曲をカバーしていたんです。「愛とか恋とか知らない」を初めてデモ音源で聴いた時に実感が湧いてきて、みんなと一緒に立ち上がって拍手したのを覚えています。みなさんの前で披露する機会が増え、ますます自分たちのオリジナル曲があることに喜びを感じています。
羽野:私たちの劇団は今年で11年目になります。最初は「少女劇団いとをかし」の名前で、「劇団いとをかし」、「Do It Over」と経て現在の「Always Thankyou」に至っています。そのため舞台で披露してきた曲もたくさん揃っているんです。なかでも私が好きな曲は「スッピンコロリン」という曲です!
全員:笑
羽野:それに加えて、今回、私たち5人の曲が新たにできたことで、ある意味、足りなかったピースが埋まったような、何色にでも染まれる存在になったと思っています。舞台もやって、グループ活動も盛り上げて、一人ひとりもマルチに活躍していけるようなグループになっていきたいです!
今後のみなさんの個々の活躍にも期待していますね。
それではケーキに絡めて、みなさんが好きなスイーツを教えてください。
彩永:私はプリンが一番好きです♡
どういった系統のプリンが好きですか。
彩永:なめらかなやつが好きです。焼きプリンよりはカラメルもあるような、プッチンプリンとか大好きです。帰り道に買うスイーツはほぼプリンです♪
大高:甘いものが好きで、甘ければ甘いほど大好きなんです。チョコケーキや大学芋も。結局、何が一番好きなのかを考えたら「生クリーム」に辿り着きました(笑)。MV撮影の時、みんなでケーキを作ったのですが、ボールに余った生クリームを直で飲もうとしたら止められました(笑)
全員:笑
大高:だからきちんとスプーンで掬って食べました(笑)
MVに映っている生クリームは大高さんが食べられたんですね。
大高:撮影が終わってから、残っているケーキを食べたのは私とるりちゃんです♡
羽野:私は全体的に食べたんですけど、みなみは生クリームだけが欲しかったみたいで、スポンジだけを残していたんです。残ったスポンジの処理を私がしていました(笑)
全員:笑
生クリームが苦手な人はいますけど、大好きな人は珍しいですね。
大高:もう甘ければ甘いほど、好きなんです。ガトーショコラに生クリームとか最高です!♪(笑)
では次に美南さん、お願いします。
美南:とんこつラーメンが好きなので、しょっぱい系の方が好きなんですが、ショートケーキは大好きです。ケーキといえば、福岡の実家にいる時、毎年クリスマスは家族でショートケーキを作っていた思い出があります。シートケーキを見ると、つい家族のことを思い出してしまいます。
ホールケーキをカットした状態が好きってことですね。
美南:はい。1/8にカットしたものが一番好きです。
大高:足りないよ〜
全員:笑
では大桃さん、お願いします。
大桃:私はフォンダンショコラが好きです。でもお店に行ってもフォンダンショコラは扱っているお店が限られているんです。だから自分で作ることもあります。
全員:すごい〜
作ったフォンダンショコラをみんなに振る舞ったことはあるんですか。
全員:ないです〜(笑)。初めて聞きました。お願いします!
大桃:(笑)。楽しみにしていてください♪
羽野:担当スイーツを決める時に、みなみが「るりちゃんはプリンアラモードがよくない?」と言ってくれたんです。でもケーキではないとの理由で却下されました(笑)
全員:笑
羽野:「ショーケースに入っているケーキ」が条件だったので。でも、洋菓子も好きなんですけど、実は和菓子の方が好きなんです♪
全員:全然、プリンアラモードじゃないじゃん!(笑)
羽野:特に好きなのが「練り切り」なんです。最近はその練り切りにハマっちゃいまして、ご褒美でたまに買って帰ります。先日、鯛の形をした練り切りを買ったのですが、ものすごく大きいので、残ったものは冷蔵庫で保存しています。それが家に帰ってからの楽しみなんです♪ もともと日本舞踊も習っていたせいもあって、和菓子の練り切りが好きなのかもしれません。





「愛とか恋とか知らない」にかけて、これからみなさんが知っていきたいこと、挑戦していきたいことを教えてください。
羽野:私は東京で車を運転してみたいです。
免許は持っているんですか。
羽野:免許は持っています。あとドヤ顔で言いたいんですけど、マニュアル車の免許を持っているんです! なので、いつか自分のマニュアル車を東京で持って、ブイブイ言わせたいです(笑)
東京のどこを走ってみたいですか。
羽野:夜のレインボーブリッジを走ってみたいです!
(笑)。ぜひ実現させてください♪
では次の方お願いします。
大桃:いろいろな資格を取ってみたいです。いま学校でフランス語を専攻しているのでフランス語検定だったり、まだ参考書を買ったばかりですが秘書検定を取ってみたり。ほかにも色彩検定、世界遺産検定など、いろいろな資格や検定の勉強をしたいです。あとゴルフをもっと頑張りたいです。ドライバーが得意で200ヤードとか遠くまで飛ばせるのですが、まだアイアンがあまり得意ではないんです。だからコースに出て、早く上手くなりたいです。
大高:私は麻雀ができるようになりたいです(笑)。誰にも言っていなかったので、このインタビューで初出しです♪ もともと麻雀が好きでたまにやっていたのですが、点数計算まではできないんです。はじめてから3〜4年ほど経っているのですが、今年こそは点数計算ができるようになりたいです。みんなに点数を教えてあげるくらいのレベルになれるように頑張りたいです!
いつかMリーグに参戦できるくらいになれるといいですね。
では次に話してくれる方、お願いします。
彩永:はい。私は出身地の北海道で「北海道観光マスター検定」の資格をいつか取ってみたいです。北海道の観光や土地に関する知識を求められる検定なのですが、北海道に行かないと受けられない試験なんです。勉強はしているので、いつか合格して、地元でのお仕事に結び付けたいと思っています。地元が好きで、両親にも北海道のいろいろな場所へ連れて行ってもらいました。いつかメンバーが北海道に行く時には、地元ならではのアドバイスをしたいです。
ちなみに今の知識で、北海道のどこをおすすめしてくれますか。
彩永:函館がおすすめです。「スナッフルス」というお店に「チーズオムレット」の名前のチーズケーキがあるんです。チョコや抹茶の味があって、箱詰めで持ち帰れるんです。めっちゃ美味しいんです♪
それでは最後に、美南さんお願いします。
美南:ゲームが好きなんです。でも今はハマっているゲームがないので、ハマれるゲームを見つけることが目標です(笑)。昔は家族でよくゲーム機の取り合いをしていました。特に「スプラトゥーン」や「スマッシュブラザーズ」などの戦う系が好きです。なので、早く次のハマれる戦うゲームを見つけられたらと思っています。
では最後にファンの方々へメッセージをお願いします。
彩永:可愛くてキュートなケーキになりたい。そんな 私たちから、ファンのみなさんへのメッセージが込められた曲になっています。メンバー同士のセリフパートの掛け合いもあって、“オルラブ”らしい楽曲になっています。ぜひライブにも多くの方に見に来てもらえたら嬉しいです。
大高:本当に可愛くてキュートな曲で、私たちからみなさんに思いを込めた曲となっています。ケーキもそうですし、メンバーそれぞれの個性が いっぱい詰まっているので、たくさん聴いて楽しんでいただけたらと思っています。
美南:この曲は振り付けが可愛いんです。TikTokでも踊りやすい振り付けなので、ぜひみなさんにもたくさん踊ってもらいたいです。
大桃:初めてのオリジナル楽曲で、歌詞にも「Always Loveyou」が入っている、私たちの名刺代わりとなる曲です。一回でも聴いてもらえれば、きっと気に入ってもらえる、私たちを知ってもらえる曲だと思います。まずは1回聴いてほしいです。
羽野:今回、TikTokキャンペーンという初めての試みにも挑戦しています。今まで以上に気合いを入れて、SNSも頑張っているので、見かけた人はぜひ聴いて、踊ってほしいです!
【リリース情報】
2025年3月12日リリース
「愛とか恋とか知らない」

Always Loveyouとして初!
オリジナル楽曲の配信リリース
記念すべき1作目は、日常のご褒美や記念日、何でもない日にも欲しくなる「ケーキ」がモチーフになった楽曲。Always Loveyouからのありったけの愛とメッセージが込められた”きゅんかわ”ハッピーソングです!
▶︎配信サービス
▶︎「愛とか恋とか知らない」MUSIC VIDEO
劇団Always Thankyou 第3回公演
「ONOBORISAN」
あらすじ
かつてローラー族をはじめ、都会のイケてる若者たちが集った伝説の喫茶店「ブラックマーメイド」 ― 竹下通り、ホコ天、テント村のクレープ・・・
おのぼりさんの私にはすべてが眩しかったよ ―
〈出演者(予定)〉
羽野瑠華・大高みなみ・大桃ゆず・彩永あいり・美南早希
〈脚本/演出〉
阿達由香
〈舞台概要〉
▪公演日時
2025年8月30日(土)
第1部 開場13:15/開演14:00
第2部 開場17:15/開演18:00
2025年8月31日(日)
第1部 開場12:15/開演13:00
第2部 開場16:15/開演17:00
▪会場
渋谷区文化総合センター大和田6F伝承ホール
〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23-2
〈チケット・券種〉
全席指定¥4,980(税込)
▪オフィシャル先行受付(抽選)
受付期間:4月25日(金)19:00~5月11日(日)23:59
▶公演詳細
▶チケットのお申込み
(問)H.I.P. 03-3475-9999
https://www.hipjpn.co.jp/
□主催・制作:スターダストプロモーション第三事業部
□制作協力:H.I.P.
【プロフィール】

劇団Always Thankyou
スターダストプロモーション第三事業部の女優志望が集結して結成。「少女劇団いとをかし」に始まり、「Do It Over」へと体制を変え、2023年8月に「劇団Always Thankyou」としての旗揚げ公演「制服少女」を上演。劇団名には、応援してくださるお客様に「いつもありがとう」という感謝の意味を込めている。劇あり、歌あり、踊りあり。心に残るステージをお届けする事を目指し、2025年8月30日・31日に第3回公演の上演を予定。
Always Loveyou
スターダストプロモーション第三事業部の女優志望で結成された”劇団Always Thankyou”から舞台公演をさらに盛り上げるべく誕生。2025年3月12日より、Always Loveyouとして初のオリジナル楽曲「愛とか恋とか知らない」の配信がスタート。彩永あいり・大高みなみ・美南早希・大桃ゆず・羽野瑠華の5名で”Always Loveyou”として応援してくださる方に「愛」を込めて活動中!
▶︎公式Instagram
▶︎公式X
▶︎公式TikTok
▶︎公式YouTube
▶︎公式サイト
彩永 あいり Sayanaga Airi
2000年6月2日生まれ。北海道出身。趣味:音楽鑑賞。特技:ピアノ
▶︎Instagram
▶︎TikTok
大高 みなみ Odaka Minami
2002年10月19日生まれ。愛知県出身。趣味:お笑い鑑賞・アニメ鑑賞。特技:料理・裁縫。 ▶︎Instagram
▶︎TikTok
美南 早希 Minami Saki
2004年4月29日生まれ。福岡県出身。趣味:映画鑑賞・食べること・音楽を聞くこと。特技:ウインク・空手。
▶︎Instagram
▶︎TikTok
大桃 ゆず Omomo Yuzu
2005年3月26日生まれ。福島県出身。趣味:自炊・カラオケ・打ちっぱなし。特技:歌を歌うこと・剣道。
▶︎TikTok
羽野 瑠華 Uno Rurika
2000年6月1日生まれ。愛知県出身。趣味:弓道・華道・ダンス。特技:日本舞踊・殺陣。
▶X
▶︎Instagram