kukka編集部が “推し”ているガールズグループ@onefive! 4月17日にメジャー1stアルバム「Classy Crush」をリリースします。日本のお辞儀文化を世界へ向けて発信する新曲「OZGi」をはじめ、彼女たち4人の軌跡が分かる全12曲が一枚に集約された貴重なアルバムです。メジャーデビューから1年半、磨き上げたダンスと歌唱力に加えて、GUMI・SOYO・KANO・MOMO、4人それぞれの魅力が開花しつつある今、新しい@onefiveを存分に楽しめるアルバムに仕上がっています。いつも明るく元気でポジティブな彼女たちの魅力を今回のインタビューでも披露していきます。

Photo:きるけ。
Text:kukka編集部

MOMO・KANO・SOYO・GUMI:ありがとうございます!!

GUMI今年で20歳になることもあり、このアルバムを出すことで大きな成長と、その実感を得たい気持ちがいつもにも増して強く感じています。アルバムのリリースに関連した活動も、ファンのみなさんをより熱くさせたい思いでいっぱいです!

SOYO@onefiveでの活動をはじめて5年、一つの区切りとなる作品だと思っています。同時に、このアルバムが私たち4人の新たな始まりでもあります。このアルバムからまた新たな挑戦が始まると思い、頑張っていこうと思います。

KANOメジャーデビューしてからの曲がすべて詰まったアルバムです。高校生だった私たちも今は全員、大学生になり、その成長を感じてもらえるアルバムになっていると思います。4人揃ってアルバムを聴いた時には、とうとうメジャーで1stアルバムを出せるんだという嬉しい気持ちと、@onefiveとしてもっと頑張っていきたい責任感を感じました。

MOMOメジャーデビュー前に出したアルバム「1518」の時には、ただ素直に、歌いたい、踊りたい、と嬉しい気持ちでした。今回のメジャーでのアルバムは、グループでの責任感だとか、より気持ちの重さを感じています。歳を重ねて考え方も変わってきて、このグループに対する姿勢も、今まで以上に気持ちを込めて向き合おうとするタイミングでのアルバムです。4人が歩んで来た道のりがギュッと詰まっているので、私たちの内面の成長も曲に表れていると思います。これまでの時間がフラッシュバックするような一枚になっている感覚もあり、達成感もあります。

GUMI曲順はみんなで決めました。

MOMO私たちの活動のコンセプトでもある「Japanese Classy Crush」から取って、「Classy Crush」と名付けました。

KANO4人だけのオリジナルなんです。

MOMO今回、初めてアルバムチェック作業に参加をしました。1曲目から最後の曲までを通しで聴き、歌詞やクレジットに至るまでみんなで目を通してチェックしました。その分、自分たちのアルバムなんだと改めて確認できたのは良かったです。

GUMI携わってくれている人の多さに気付かされて、ある意味で責任というかプレッシャーも実感できました。

MOMO偶然ではあるんですが、事務所スタッフとレーベルスタッフの考えたセットリストがほぼ一緒だったんです。「未来図」と「Chance」は繋げたかったですし、私たちの意見も食い違うことなくて、納得の内容に仕上がっています。

SOYO「Ring Donuts」は“回っていく”意味からも最後にして、新曲の「OZGi」に繋げたかったですね。

GUMI「このままじゃ壊れそう」は前半の締めにぴったりで、そこから「未来図」でまた後半に向けて上がっていく感じにしたかったです。

SOYO格好良く始まった後、可愛さを出して、後半には大人っぽくなっていく感じ。

MOMO頭から通しで聴いて、聴き心地の良い流れになっていると思います。

SOYO飽きない曲順に仕上がっていると思います。

MOMO:「Justice Day」以来になるので、久しぶりのCDリリースです。しかも、今回のジャケットには私たちが居ないんです。CDとしては初めてのことです。私たちが新たに踏み出す一歩としては、良いアクセントになるのではと思っています。

GUMI日本の文化でもある「お辞儀」を改めて世界に発信して行きたいと思っています。歌詞に“45 degrees then +15”や“込めるのはありがたみ”とか、お辞儀の説明が散りばめられていて、歌っていても新鮮さを感じるんです。振り付けのお気に入りは、やっぱり“お辞儀ダンス”ですね。サビでずっと高速のお辞儀をするのですが、とてもキャッチだし、私たちも狂ったようにお辞儀をしたいと思っています(笑)

SOYO演奏に和楽器を織り交ぜているのが新鮮です。最初の音から「ザ・日本」というのがよく分かり、この曲のアクセントにもなっていると思います。あとMOMOちゃんが狂ったかのように大きな声で、”It’s time for you to bow down”と叫ぶシーンがあって、そこが本当にこの曲の盛り上がりポイントにもなっています。聴いてくれるみなさんも、一緒に首を振ってお辞儀をしてくれたら嬉しいです♪ ダンスはGENTAさんとKAITAさんに指導していただいたのですが、GENTAさんは女性らしい動き、KAITAさんはヒップホップな踊りで、そのミックスが飽きさせない構成になっていると思います。

KANO“まずはお手柔らかに”から“ありがたみ”までのパートがすごく好きです。この部分、お辞儀の説明をしているんですが、特に海外の方に日本の文化って素敵だなと思ってもらえる部分だと思っています。歌っていると、自然にお辞儀をしたくなるんです(笑)。ダンスは今までの@onefiveにない構成になっています。ほかの曲だと決まった立ち位置が多いのですが、この曲では、ここでこういう振り付けになるんだという意外性があるんです。聴くだけでも楽しめるけど、映像観ながらだともっと楽しめる曲です。1秒1秒で変わる振り付けが飽きさせないので、みなさんにもじっくり見て注目してほしいですね♪

MOMO私もKANOちゃんと同じで、“まずはお手柔らかに”のパートが好きです。私たちが伝えたいお辞儀の良さがギュッと詰まったパートだと思っています。私たちも挨拶は大切にしているので、今回こうしてアルバムのリード曲にできたことは、私たちらしいテーマだなと改めて実感しています。お辞儀をすることで、これまで会ってきた一期一会の人たちに、感謝を伝えるものとして誇りに思っています。感謝の気持ちを忘れないでいたいと思うので、その気持ちを体現している曲だとも言えます。ダンスは、やっぱりお辞儀のダンスに注目して欲しいですね。今までにない動きですし、ほかの人の映像でも見たことのない踊りです。私たちのことをよく知るKAITAさんに加えて、GENTAさんの新しい刺激も加わっています。お辞儀ダンスの踊りは、絶対にこの二人でないと生まれなかった踊りだと思います。踊りが苦手な人でも踊りやすいパートだと思うので、ぜひこの中毒性ある踊りを一緒に踊ってほしいですね。あと私たち、お辞儀のクオリティを上げる気持ちで踊っているので、ぜひキレイな私たちのお辞儀を観て真似てほしいですね。

SOYOこの曲、目をものすごく見開いていて、表情が少し怖いところがあるんです(笑)。特に4人揃ってお辞儀ダンスする表情に注目してほしいです。

GUMI一番のお気に入りは、ヘアスタイルです! 格好良くて強そうな感じも、今までしたことがなかったので、新鮮で気に入っています。今回は、セクシーなお姉さんぶりを出していきたいと思います♪

SOYOまずはこのスカジャンです。特注で作ってもらったもので、ショート丈なところや刺繍も気に入っています。パッと見て4人が揃うとインパクトがあるもの感じられるし、これを羽織るだけで強い女性になれるのも好きですね。あと、初めての前髪なしに挑戦しています。少しは強いお姉さんになれたのかなと思っています(笑)。前に少し垂らした“バブ毛”もポイントです♪

KANO4人の中で唯一のパンツスタイルで、ボーイッシュなところです。腰に巻き付けた金と赤のループが日本らしいデザインで、おめでたい雰囲気を出してくれています。あとは、この地毛を活かした“めちゃ長ポニーテール”です。このポニーテールで、高速のお辞儀をするとブンブンと回る感じになるので、ぜひそこにも注目してほしいです♪

MOMO:ベルトが着物の帯のようになっているんです。着物の帯のようであり、巻きスカートのようになっていて、とても気に入っています。日本らしさを、こうしたワンポイントで表現しているのが可愛いです。今時のテイストにオリエンタルなテイストが織り交ざっているのは可愛いですし、新しい印象もあります。

ーーーーーーーーー

GUMI嬉しい!

MOMO嬉しい!

KANO超嬉しい!!

SOYO・・・サンカク・・・です。20歳になってしまったら、もう人生何を楽しみに送ればいいのか分からないんです。。。

KANOこれからだよ!!

SOYOだって “ちっちゃい”っていう印象が無くなるんだよ。

KANOでも20代になるんだよ!

GUMIそうだよ、20代、ブイブイだよ!(笑)

KANOブイブイだよ!(笑)

MOMOでも20代とかでお仕事のことを考えると、少しマイナスな気持ちになる(笑)

GUMI・KANO:確かに(笑)

GUMI20代だし、頑張ってこのアルバムも良い結果を出せるようにがんばろう!

MOMOプライベート、楽しそう!(笑)

GUMI・KANO:お酒♪お酒♪お酒♪お酒♪(笑)

KANOライブハウスツアーを行うのですが、ツアー前にSOYOちゃんは20歳になるんです。GUMIちゃんとKANOはそのツアー期間中に誕生日を迎えるんです。

MOMOツアーの打ち上げでは、3人はお酒で乾杯してもらって、私はファンタを飲みます!(笑)

GUMI一人で起きられるようになることです(笑)

GUMIじゃあ、ダメだ(笑)。やりたいことは、積極的に、フットワーク軽くやる!です。

SOYO関東に慣れる!(笑)お酒が飲めるようになったら、一人でBARにいけるようになる!(笑)

KANO20歳になったら、いろいろな人との交流を深めたいと思います。たくさん遊んでくれる友だちを探したいと思います!

MOMO今まで挑戦したことのないファッションに挑戦してみたいです!

GUMI・KANO:分かる〜。

MOMO:最近また古着ブームが来ているんです。でも前は、フリフリの可愛いものが好きだったんですけど、最近は少し格好良いものにハマっています。まずはカタチから大人っぽくなろうと思います(笑)

GUMI:このアルバムのリリースに本気で向かい合ってきたので、できるだけたくさんの人たちに聴いてもらいたいと思います。

SOYOこのアルバム「Classy Crush」で昔の私たちを、ある意味でCrushさせた新しい私たちを存分に披露したいと思います。いろいろな魅力が詰まったアルバムなので、ぜひたくさん聴いて、私たちのライブにも足を運んでもらえたら嬉しいです!

KANOたくさんの方々にこのアルバムを聴いて、@onefiveのことを知ってもらいたいと思います。もっと知りたいと思ってもらえるように頑張りたいです。これからも4人で力を合わせて行くので、私たちと一緒に人生を歩んで行きましょう!

MOMO:メジャーデビューから1年半が経って、私たちがどれほど変わったか、またこれからどう変わっていくのかを見て欲しいです。このアルバムをきっかけにこれまで知らなかった方にも知ってもらえるよう、たくさんお辞儀をして行こうと思います。これからの私たちの覚悟と期待が詰まっているので、たくさんの方に聴いて欲しいです!


2024 年4月17日(水)リリース

メジャー1stアルバム Classy Crush

ドラマ・映画出演+主題歌でメジャーデビュー後、日本発のダンス&ボーカルを発信するガールズグループとして作品を重ねてきている19歳4人組ガールズグループ「@onefive」のメジャー1stアルバム。

【CD】
品番:AVCD-63567/B 価格:¥3,850(税込) / ¥3,500(税抜)
【CD+Blu-ray】
品番:AVCD-63567/B 価格:¥8,250(税込) / ¥7,500(税抜)

<CD収録内容>
M1. OZGi M2. Justice Day M3. Mr.Gorgeous M4. F.A.F.O M5. Last Blue M6. ショコラブ M7. このままじゃ壊れそうM8. 未来図 M9. Chance M10. Like A M11. SAWAGE M12. Ring Donuts

<映像収録内容>
【Music Video】
1. 未来図 2. Chance 3. Ring Donuts 4. Last Blue 5. Justice Day 6. F.A.F.O 7. ショコラブ 8. Mr.Gorgeous 9. OZGi

【LIVE】
@onefive LIVE 2023ーNO15E MAKER:Overgroundー @2023.12.21 EX THEATER ROPPONGI 1. 雫 ‐ Lalala Lucky ‐ まだ見ぬ世界 remix 2. Chance 3. Mr.Gorgeous 4. Last Blue 5. Justice Day 6. ショコラブ 7. F.A.F.O 8. Like A 9. TAP!TAP!TAP! 10. SAWAGE [ENCORE] 11. Just for you 缶チョコ remix 12. 未来図 13. SAWAGE @onefive LIVE 2023ーNO15E MAKER:Overgroundー Behind The Scenes (long ver.)

>>購入はこちらから


【イベント】

@onefive LIVEHOUSE TOUR 2024 “Classy Crush” 開催!
https://onefive-web.jp/news/detail.php?id=1114982

@onefive「OZGi」**Official Music Video** (“WA和” ver. ⛩️ for YouTube)

大阪で開催される「MAWA LOOP OSAKA 2024」に出演!
出演日:5月11日


【プロフィール】

@onefive プロフィール

@onefive(ワンファイブ)は令和元年に結成された、Amuse×avexに所 属している新進気鋭ガールズグループ。 MOMO・KANO・SOYO・GUMIの4人組。グループ名にもなっている onefive は全員が15歳の時に結成し、 一期一会を大切に。また「@」には“私たちから”、“今この場所から”と いう意味が込められている。 ドラマと映画版「推しが武道館いってくれたら死ぬ」に4人揃って出 演。 2023年5月にそれぞれの主題歌2曲を含めたシングル 「Chance×Change」をリリースし、オリコンデイリーランキング5位 にランクイン。 8月23日にはガールズパワー炸裂のシングル「Justice Day」を、11月22 日には☆TakuTakahashi (m-flo)プロデュースの「F.A.F.O」をリリー ス。1月21日にはSUNNY/FOFUプロデュースの「ショコラブ」をリリー スと積極的に楽曲を発表。4月17日についにメジャー1stアルバム 「Classy Crush」のリリースが決定! Amazon FashionのZ世代リーダーへの抜擢や、東京・大阪でのワンマン ライブ開催と、Japanese Classy Crushのコンセプトを基に活動中。

オフィシャルサイト
@onefiveオフィシャルSNS

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事